募集要項

令和7年(2025年)4月入園予定園児

募集人数
3年保育 15名 入園年度の4月1日現在で満3歳・1号認定児
2年保育 若干名 満4歳児
1年保育 若干名 満5歳児
満3歳児保育 若干名 新年度開始後に満3歳になる幼児は、誕生日翌日から入園が可能です。

費用について

入園時に必要な金額
入園受入準備費 20,000円 1号認定・特定負担額・契約締結時
登録手数料 3,000円 入園願書受付時(実費徴収)
月額必要な金額
保育料 3歳から5歳(教育部分については満3歳児から)無料
教育充実費 2,400円/月 特定負担額
給食費 実費/月
絵本代 実費/月

園児達の健康と発育を考え、バランスのとれた幼稚園給食を実施しております。

その他必要な金額
バス代
(利用者のみ)
3,500円/月
兄弟同時通園の場合は一人分となります。

新2号認定

保護者の方の就労等により市町村から認定を受けると預かり保育代の補助を受けることができます。

※特定負担額について

  • 本園では、認定証交付後、一日入園時に「入園受入準備費」をご納付いただきます。
  • また、教育·保育の質の向上を図ることを目的として、特に必要な教員の配置や外国人講師による英語教育、専門の体育講師による体育指導など、本園独自の教育・保育活動を実施するために、標準的な費用(公定価格)とは別に、「教育充実費」をご納付いただきます。

個人情報について

本園への入園志望者(保護者)が入園願書等に記入された個人情報は、入園に関する資料作成のために利用します。志望者(保護者)からご了解をいただかない限り、他の目的で使用することはありません。

注意事項
  • 保育料、その他の費用は出欠の有無にかかわらず所定の期日までに納入してください。一度納入した諸費用は原則としてお返しいたしません。
  • 詳しい内容については、幼稚園入園説明会にて説明致します。

令和7年度 入園手続きの流れ

願書配布

2024年9月2日(月) 10:00~

STEP
1

入園説明会

2024年9月13日(金) 10:20~

見学随時(要連絡)

STEP
2

入園手続き

1号認定

2024年10月1日(火) 10:30~

  • 所定の入園願書に必要事項を記載のうえ、お子様とともにお越しください。
  • 登録手数料(3,000円)をご持参ください。
  • 定員超過の場合は、受付順となります。
  • 1号認定の内定を受けた方には、お住まいの市町村から、認定証が交付(郵送)されます。認定証交付後、重要事項説明書(契約書)を取り交わして(署名・押印して)、入園手続が完了となります。
  • 当日制服の採寸を行います。

2号認定

お住まいの市町村から2号認定決定後、入園願書を提出して、制服採寸その他の手続きをしていただきます。

STEP
3

制服渡し

2025年1月28日(火) 10:30~

STEP
4

1日入園

2025年3月1日(土) 10:00~

当日個人持ち用品をお渡しします

STEP
5

本園の概要

保育時間 (1号認定)

月火木金曜日 8:45~14:30
水曜日 8:45~13:30
休日 日曜日、土曜日、祝日、茨城県民の日(11月13日)、春休み、夏休み、冬休み(ただし、8月に3日間夏期保育あり)

※2号認定児については取手市の保育園の紹介をご参照下さい。ご不明な点は園にお問合せ下さい。

預かり保育 (1号認定)

月火木金曜日 14:30~19:00
水曜日 13:30~19:00

家庭的な雰囲気のなかで、ゆったりと過ごすことができます。楽しいおやつの時間もあります。

募集要項

令和7年度(2025年度) 新入園児

利用定員
0歳児 3名 2024年4月2日~6ヶ月経過児
入園希望日初日において、生後6ヶ月を経過している乳児からです。
1歳児 11名 2023年4月2日~2024年4月1日
2歳児 14名 2022年4月2日~2023年4月1日
総定員 28名 -

※実際の募集人数については取手市子育て支援課にお問い合わせ下さい。

入園資格

保護者(父母)に次のいずれかの事情があり、常時保育が必要な状態にある。

※月64時間以上(目安:週4日以上かつ1日4時間以上)

  • 日常の家事以外の仕事をしている場合

    ※フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働などを含む(内職は条件有)

  • 求職活動を継続的に行っている場合(就労内定を含む)
  • 育児休業中に、既に保育を利用している子がいて継続利用が必要な場合

    ※新規入所の児童は該当しません

  • 妊娠中であるか出産後間もない場合
  • 学校または職業訓練校に在学している場合
  • 病気、負傷、心身に障がいがある場合
  • 同居の親族を介護または看護もしている場合(長期間入院等をしている場合も含む)
  • 震災、風水害、火災等の復旧にあたる場合
  • 虐待やDVのおそれがある場合
  • 上記に類する状態にある場合

※入園後、入園資格がなくなったときは、退園となります。

※詳しくは、取手市子育て支援課にお問い合わせください。

保育時間

※保育標準時間認定の方と、保育短時間認定の方とは保育時間が異なります。延長保育を希望する方は、延長保育申し込み書をご提出いただきます。

※時間外保育は、就労時間等の関係でやむを得ず通常の時間内に送迎ができない場合にのみご利用できるものであり、あくまでサービスの一環として設けられているものです。

※児童にとって望ましい生活リズムの確保、保育園運営上の観点から、安易な利用については見合わせてください。

注意事項
  • 土曜日の利用は、原則として父母ともに仕事等で保育が必要であることが条件となります。
  • 「保育短時間」認定の方の時間外保育は、従来の延長保育に加えて、時間外保育についても有料となります。

費用について

保育料

保育料は保護者の所得(市民税額)に応じて取手市が算定します。「幼児教育・保育無償化」により3歳からの保育料は無償になります。

  • 詳しくは、取手市子育て支援課にお問い合わせください。
  • 保育料は登園日数にかかわらず、1ヶ月分の保育料を徴収いたします。
  • 保育料は公立、私立ともに同じ料金となります。取手市の基準料金になります。
  • 火災や風水害で罹災された場合や病気や怪我などの理由により、連続11日以上の欠席をした場合等、状況により保育料減免の対象となる場合がありますので、当園までご相談ください。
保育料の納入

保育料につきましては、毎月28日(金融機関休業日の場合は翌営業日)の自動引き落としとなります。保育料のほかに、保育用品等実費徴収のものもあります。

入園までの流れ

入園申込から決定までの流れについては取手市子育て支援課までお問い合わせください。

保育園部門から幼稚園部門への
進級について

戸頭さくらの森は、保育園部門と幼稚園部門とが一体となる保育と教育の施設です。保育園部門修了後、引き続き幼稚園への進級となります。

退園について

保育園は「保育を必要とするこども」が保育を受ける施設です。
「保育を必要とする」状況が解消された場合(父母が仕事を辞めて保育できるようになった場合など)には、退園して頂くことになります。また、諸般の事情により退園を希望される場合は、あらかじめ保育園にお知らせ下さい。

本園の概要

教職員数

園長
1名
副園長
1名
教諭
22名
事務
1名
運転手
1名
合計
26名

学級数

年長
1クラス
年中
1クラス
年少
2クラス
2歳
1クラス
1歳
1クラス
0歳
1クラス
合計
7クラス

施設

保育室
8
遊戯室
1
職員室
2
会議室
1
合計
12

(令和6年度8月1日現在)